初心者もDAWはできるだけ早く有料版にした方が良い

作曲を始める時、DAWって何を使いましたか?

僕はdominoという、無料のDAWを使いました。

もちろん、このDAWを選んでよかったなと心から思っているのですが、一つ注意しておくべきことがあると思います。それは「慣れてきたらできるだけ早く有料のDAWに切り替えたほうが良い」という事です。

いきなりこれだけ言われてもどうしてだろうと疑問に思ってしまうと思うので、今からどうして早めに有料DAWにすべきなのか無料のDAWのdominoと比べながら説明していきます。

まず1つ目の理由として、DAW毎に使い心地が物凄く違うというものがあげられます。

僕も以前は、違うといってもそこまででは無いだろうと考えていました。しかし、実際に有料のものに切り替えてみると、一瞬「間違えて別の画像編集ソフトなんかをダウンロードしちゃったのかな」と思うほどに違う物でした。

確かにこれは、dominoの良いところでもあると思います。作曲を始める時には、できるだけシンプルなDAWを使うというのは良い方法だと思うからです。

それでも、自分で少し慣れてきたなと感じて、これからも作曲を続けたいと思った時にはできるだけすぐに、有料の実践的なDAWに切り替えるべきです。

次に2つ目の理由は、有料と無料だと音の質が全然違うからという物です。

音の良し悪しを気にしないほどの良い曲を作ろうとするというのも、とても良い考えだと思うのですが、良い音を使ってするDTMは本当に楽しいですよ。

僕が初めて有料のDAWを立ち上げて音を鳴らした時、ワクワクは凄かったです。

この音を使って作曲ができるんだ、とあまりに嬉しすぎて、時間を忘れてずっと遊んでいました。

是非、この感動を味わってほしいから、ある程度慣れた段階ですぐに有料のDAWに切り替えてみましょう。

そして最後の理由として、やっぱり有料のDAWのほうが便利だからというのがあります。

先ほど有料のDAWは複雑だといいました、それは事実そうです。けれども、複雑である分使いこなすことができればすごく便利です。

dominoで曲を作っていた時にはキーボードを押しては、色々なところをクリックしたりしていた面倒くさい作業がボタン一つでできてしまった時は感動しました。

もちろん僕もまだまだ使いこなせてはいない初心者なのですが、「もっとうまくこのソフトを使えるようになりたい」と思ってしまうほどの魅力がありました。

今回、使い勝手や、音のクオリティが違う事、有料のものの方が便利であるという事といった点でできるだけ早くに有料のものの方に切り替えたほうが良いという話をしてきました。

ですが、有料のDAWは高いし種類も多くて、色々考えるのが大変ですよね。

そういう時は、ぜひ体験版を使ってみたらどうかなと思います。

有料のDAWは結構30日間無料みたいなサービスがあるので、まずはそれをやってみてから、必要だと感じたら変えて、もしいらないと思ったのであればそのまま使い続けても良いんじゃないかと考えます。

自分でそう思ったのなら、それがあなたにとっての正解だと思いますので。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。